次々に新しい存在が誕生するVTuber(バーチャルユーチューバー)界隈。
その中でひときわ異彩を放つのが、独特の存在感を醸しだす「ピーナッツくん」です。
VTuberなのに中の人が顔バレしていた?NHK番組に出演経験がある?
さらに相方とされている「ぽんぽこ」との関係など、さまざまな角度から調べてみました。
ピーナッツくんのプロフィール
2017年から活動を開始したピーナッツくん。そのプロフィールがこちらです。
名前 | ピーナッツくん |
性別 | 男 |
誕生日 | 7月2日 |
年齢 | 5歳(ピーナッツ換算) |
口癖 | オシャレになりたーい |
見た目 | 赤いスカーフとブリーフ |
公式アカウント | YouTube |
元々は自主制作ショートアニメ「おしゃれになりたい!ピーナッツくん」の主人公として誕生しました。
2017年7月4日からYouTubeへの投稿を始め、ほぼ毎週金曜日に更新しています。
ニコニコ動画にも投稿されていましたが、残念ながら50話で終了してしまったとのこと。
他にもAmazon Primeでも配信されるなど、実はすごいショートアニメなのです。
内容としては、ネットで話題になった時事ネタや有名人などを独特の切り口でシュールに描いたもの。
すべての回が1~3分なので、気軽に見やすいアニメです。ただ、配信当初は「世界一無駄な1分アニメ」と言われていたとか。。
第一話はこちら
性格の特徴はとにかくイキること。何事にも上から目線でマウントを取りたがります。
たとえば同じVTuberの「電脳少女シロ」がデビューした時期にアニメを投稿したことから、「自分は電脳少女シロの同期」と事あるごとに自慢していたそうです。
また、「世界初の男性VTuber」を名乗る「ばあちゃる」に対しても、「自分は彼より早くデビューしているから、本当の世界初の男性VTuberは自分だ」といった旨の発言をしていました。
あまりにも息をするようにイキりまくるため、視聴者から「イキリ豆」と呼ばれているみたいです。
そんな調子だったので、最初の頃はVTuber界隈で外様扱いを受けていたピーナッツくん。
しかし2017年12月5日からVTuberとして本格的に活動するようになり、生配信やゲーム実況を中心に展開していきます。
他のVTuberとも積極的に絡んだりコラボしたりして、最近ではVTuberと認められているようです。
特定の事務所に所属しているわけではない個人勢ながら24時間配信を企画し、有名VTuberなどを多数ゲストに招いてスムーズな進行をこなし、大成功を収めるなど、かなりの敏腕ぶりも垣間見せています。
YouTubeの他にもテレビで紹介されたり、Tシャツやアクリルキーホルダーなどのグッズ展開もしています。
ただしグッズに関しては、期間限定で受注生産とのことです。
またLINEスタンプも販売されているそうですので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
「おしゃれになりたい!ピーナッツくん」に登場する他のキャラクターのスタンプもあるみたいですよ。
ピーナッツくんの中の人が顔バレ・身バレしていた!
着実に人気を集めつつあるピーナッツくんですが、過去に生放送で顔バレするという、VTuberとしてあるまじき事件を起こしています。
問題の事件があったのは、2018年3月24日に放送された、VTuberぽんぽこの番組内でした。
ピーナッツくんとぽんぽこが2人で配信をしている最中、カメラミスにより、ピーナッツくんの顔が映ってしまう放送事故が起きたのです。
現在もその生放送の動画自体は見ることができますが、さすがに中の人が顔バレした場面は削除されています。
また突然のことだったためか、配信を見ていた視聴者にも録画していた人がいないため、結果的にこの放送事故の詳細がわかる画像は一つも出回っていないのです。
ただ、当時の視聴者のツイートやネット上に出回っている画像などを見ると、どうやらピーナッツくんの中の人の素顔はかなりイケメンのようです。
調べると中の人の目元にモザイクがかかった画像が見つかりますが、いわゆるジャニーズ系の顔立ちでかなり若い様子。
個人的ですが、「NEWSの増田貴久さんに似ている」というのが初見の印象でした。
全身画像ではないので推測ですが、スタイルも良さそうですので、普通にモテるのでは?と思いました。
ピーナッツくんがNHK WORLD TVに出演
YouTubeを中心にさまざまな媒体で活動しているピーナッツくんは、なんとNHKの番組にも出演した経験があるそうです!
NHKが海外向けに放送している「NHK WORLD TV」というチャンネルの中に、アニメやゲームなどの最新エンターテインメント情報を提供している「imagine-nation」という番組があります。
そこで2018年3月20日にピーナッツくんが紹介されたそうです。
このことで、ピーナッツくんは他のVTuberに先駆けて地上波デビューを果たすという大きな実績を得ました。
ちなみに英語表記では「Dress up! Peanut」となるそうです。なんだか一気にかっこよくなりますね。
さらに、2019年1月2日にNHKで放送された「バーチャルのど自慢」にも甲賀流忍者ぽんぽことともに出演しました。
10分過ぎから紹介されています。
NHKの番組に立て続けに出演するなんて、すごいことですよね!
ピーナッツくんと甲賀流忍者ぽんぽこの関係は?
いろいろなVTuberと関わりを持つ顔の広いピーナッツくんには、特に頻繁にコラボしている相方的なポジションのVTuberがいます。
それが「甲賀流忍者ぽんぽこ」。名前のとおり、忍者の格好をしたタヌキを模した女の子のVTuberです。
ピーナッツくんとぽんぽこ2人の関係はというと、実は中の人が兄妹なのです。
ピーナッツくんがお兄さん、ぽんぽこが妹さんとのこと。兄妹でVTuberというのも面白いですよね。
甲賀流忍者ぽんぽこは、ショートアニメ「オシャレになりたい!ピーナッツくん」第4話に登場した「怪盗ぽんぽこ」から派生したキャラクター。
ですが当のピーナッツくんは、ぽんぽこの配信ではピーナッツくんでなく、ぽんぽこのお兄さん(通称「兄ぽこ」)として登場しています。
ぽんぽこは配信の中で、毎回のようにピーナッツくんをディスっています。
「社畜」「彼女いない歴=年齢」「ピーナッツくんにならないと人と話せないコミュ障」など、それはもう散々な言われようです。
しかしピーナッツくんも何かというとすぐイキるので、そこにぽんぽこが辛口ツッコミを入れることでバランスが保たれているような気もします。
そんな2人ですが、なんだかんだ仲が良いというのが動画から伝わってきています。
実際、ぽんぽこが配信中に「お兄ちゃん大好き」と口を滑らせたこともあるそうです。
兄妹関係が良好なら、それが何よりですよね。
まとめ
今回は、数いるVTuberの中でもかなり特殊な印象のあるピーナッツくんについてまとめてみました。
相当クセの強いキャラクターである一方、自他ともに「地固めがすごい」と認めるなかなかの切れ者でもあるようです。
ますます盛り上がりを見せるVTuber界隈の中でも、目が離せない存在の一人ですね。
これからの活躍にも期待したいです!

コメント